僕が使っているのはコレ!輸入ビジネスで使用するクレジットカード

 

こんにちは、マサトです。

 

このページでは輸入ビジネスで使用する

クレジットカードについてお話しします。

 

いきなりズバッと結論を言うと

 

ぶっちゃけ、カードは使えれば何でもOK。

 

別の記事でも書くけれど

ebay輸入 → ヤフオク販売でも

中国輸入 → amazon販売でも

どちらもPayPalという安心・安全・神対応の

決済会社を仲介に挟んで支払いをします。

 

このPayPalさん、どこのカードにも対応しているので

カードはドコでもOK!

 

カードを使用したことで溜まるポイントは

あくまで個人輸入ビジネスでの副産物であり

自分で稼げる力を養うこととは

無関係だと思うんですよね。

 

新たにカードを申し込むのは面倒だと思うので

なるべく、今あなたが持っているカードを

そのまま使いましょう。

 

使っている中で輸入ビジネス用と生活費支払い用で

カードを分けたいな~など必要性を感じたら

随時自分に合ったカードを見つけて

追加で申し込みをしましょう。

 

僕も今ではカードを分けてますが

初めはビジネスもプライベートも

一緒くたにして使ってました。

 

開始前に色々準備すると、手間がかかって

気持ちが萎えちゃいますからね。

 

でも、それだとこのページの意義がないので

ここでは僕が現在使っているカードとその理由

簡単に説明しますね。

 

ちょっとでもあなたの参考になれば幸いです。

 

 

 

 エポスカード   

 

マルイのエポスカード(VISA)

 

使っている理由

輸入ビジネスを始める前から持ってたから。

 

支払いサイクルは毎月27日締め・翌月27日払いです。

4/28にカードを使った場合、約60日後

6/27に指定口座から引き落としされる形ですね。

 

これ、とくにこだわりがあって

使っているわけではないんですよね~

 

元々僕が持ってたカードがこれしか無かったので

これを使わざるえなかったという。。。

 

ただし、使ってみてわかったことだけど

エポスカードの場合、マルイの実店舗いくと

エポスカードセンターというカード窓口があり

口座引き落とし日を待たずに支払いができる

という便利な特典がありました。

 

仮に限度額20万円のカード持っている場合

20万円の仕入れをしてしまうとそのカードは

口座からの引き落とし日を待たないと

次の仕入れが行えなくなりますよね?

 

当たり前だけど、これが結構大変。

 

例えばカードが毎月27日締め・翌々月27日払いだとして。

5/1にカードを使って海外から品物を購入し

5/10に品物が届き、5/15に売れたとしましょう。

 

割とよくある流れです、これ。

 

そうするとすでに現金は手元にあるのに

カードの引き落とし日は翌月6/27なので

 

お金はあるのに次の仕入れができない!

 

ってなっちゃいます。

 

輸入ビジネス始めたての人が

いきなり20万円分も仕入れる事は無いにしても

何回も仕入れをしていくうちに

「このアイテムは毎月3個は売れてるな」とか

自分の中の感覚値が蓄積していき

まとめて仕入れておくことは、よくあります。

 

在庫切れによる販売機会損失が起きないよう

まとまった数の仕入れるようになると

カード枠が20万くらいの場合は

あっというまに限度額まで仕入れますね~

 

そんな時、売れて資金回収できた分のお金を

自分の意志ですぐカード支払いに回せるのは非常に便利。

 

どのみち来月には払うお金だし

早めに払って次の仕入れしちゃお!

って感じです。

 

次の利益が出るものをまたすぐ仕入れられるという

好循環が生まれますしね。

 

ただし、これは自身の住んでいる場所の近くに

マルイの実店舗がある人限定のメリット

 

地方にお住まいだと厳しいですね。

 

僕の実家の福島市の場合

マルイまで車で片道3時間かかりますから・・・

 

往復6時間って、小旅行ですか(;゚Д゚)

 

東京に住んでいる僕でも、わざわざ支払いの為に

マルイへ行くのはちょっとめんどくさい。

 

新宿や渋谷へ買い物に行くついでに

払うことがあるくらいですかね~

 

他のカード会社さんでも、こういう

事前支払いってできるんじゃないかな?

 

ご自身のお持ちのカードも

ここらへんをぜひ調べてみてくださいな。

 

 

 

 アメリカンエクスプレス   

 

アメリカン・エクスプレス

 

持っている理由

マルイのエポスカード(VISA)と

決済日のサイクルが違うので

月末に仕入れを行いやすくする為。

 

アメックスの支払いサイクルは

毎月21日締め・翌月10日払い

 

エポスカードが毎月27日締めなので

締め日近くで仕入れを行うと

どうしても口座引き落とし日まで

日が短くなっちゃいますよね。

 

そうすると、高額な仕入れは躊躇しがち。

 

そんなとき決済サイクルが違うカードが一枚あると

迷わずにすぐに仕入れができて、便利です。

 

といっても毎月22日~27日の6日間しか

便利になる期間が来ないんですけどね。

もうちょっと融通きかんのかしら、アメックス。

 

仮に4/22にカードを使った場合、約50日後の6/10に

指定口座から引き落としがされますが

支払いまでの期間がエポスカードに比べて短いのが

アメックスの注意するべきポイント。

 

アメックスは支払い期間が短いので

メインカードにはしづらいんじゃないかな。

 

僕は完全にサブで使うカードになってますね。

 

このように、カードの会社自体はどこでもよいので

決済サイクルの違うカードを2枚所有してくと

締め日近くの仕入れもスムーズに行えて便利です。

 

メインカードとサブカード、それぞれ持つことを

僕はオススメします(=゚ω゚)ノ

 

 

 

 

 まとめ  

 

輸入に使うカードは2枚持っておこう 初めは1枚でもOK

・2枚目を持つときは決済サイクルの違う会社を選ぼう

カード会社自体はどこでもいい 好きなトコを選ぼう

 

僕がゼロから輸入ビジネスを始め

1年で脱サラし自由を手にするまでにした事をまとめた

個人輸入ビジネスのマニュアル、無料プレゼント中です。

関連記事

  1. 超簡単!amazon FBA利用登録を解説

    こんにちは、マサトです。この…

  2. 2分で出来るヤフオクアカウントの開設を解説

    こんにちは、マサトです。この…

  3. 3分でリンク完了!ebayとPayPalを紐づけ…

    こんにちは、マサトです。この…

  4. Google翻訳は神ツール!使い方と英語チャット…

    こんにちは、マサトです。この…

  5. 5分で出来るebayアカウントの開設方法

    こんにちは、マサトです。この…

  6. 僕が使って便利だった輸入ビジネスにオススメの銀行…

    こんにちは、マサトです。この…

  7. 3分で完了!PayPalアカウントの開設方法

    こんにちは、マサトです。この…

  8. WebセミナーをSkype・ZOOM・Googl…

    こんにちは、マサトです(=゚ω゚)ノ…

サイト内検索

CATEGORY

お知らせ

『be free』 無料配布中! 

 

 

 

ebay輸入&中国輸入=収益の2本柱化!

 

 

【業界初】ダブル輸入 無料マニュアル

 

 

 

経験ゼロから、最短で脱サラする為に

 

必要なノウハウを全て詰め込んだ

 

輸入ビジネスマニュアルの決定版!

 

 

 

さぁ、自由な未来へと踏み出そう

 

 

 

『be free』を受け取る

 

 

PAGE TOP