2分で出来るヤフオクアカウントの開設を解説

 

こんにちは、マサトです。

 

このページでは

ヤフオクのアカウント開設について

説明をしていきます。

 

ちなみにこれ、解説する必要がないくらい簡単なんで

事前にやっておいた方が良いことを

ちょいちょい挟みながらお話していきますね。

 

でないと、このページの

存在意義がなくなってしまうので(;゚Д゚)

 

まずはヤフオクのURLはこちら

 

→ ヤフオク

 

画像左上の、「IDでもっと便利に 新規取得」を押しましょう。

 

 

この画面に入力するだけで

2分で開設完了です。

 

が、ちょっと待ってください。

 

この入力ページ、一番上の項目で

メールアドレスの入力を求められてますよね。

 

あなたがGmailをすでに持っている場合

それを入力してもいいんですが

な~んか、イヤじゃないですか。こういうの。

 

宣伝メールとかいっぱい来そうな感じが。

 

なので、入力項目の最上部にある

メールアドレスなしで登録する

を押しましょう。

 

 

すると、ちょっと画面が変わりました。

 

これでメルアド不要で登録作業を進められます。

 

 

Yahoo! JAPAN IDの入力欄は

自分で設定したいIDを自由に入力しましょう。

 

入力すると、他の方とのID重複を防止するために

画像のように入力チェックが入ります。

 

ちなみにこのヤフオク サイコォォォ!は

池袋ウエストゲートパークでTOKIOの長瀬くん演じる

主人公マコトが毎回ドラマの終わりで叫んでる

 

ブクロ サイコォォォ!!!

 

をちょっと意識しました。

 

ドラマのOPを黒夢が歌ってて、カッコよかったよね!

キングの窪塚君もこの頃は良かった。。。

 

アイキャンフラ~イ!!!

 

ちなみにYahoo!知恵袋に

こんな質問が投稿されてました。

 

 

なんでやねん!

 

話がそれました。

 

 

既に作成済みのIDと重複がなければ、

画像のように使用できますと返答が返ってくるので

そのままパスワードなどの入力を進めましょう。

 

 

「配信を希望する(無料)」のボタンは

チェックを外します。

 

こういう、宣伝メールがくる系は

全部スルーです。

 

Tカードも、この時点では

持っていないにチェックで構いません。

 

画像表示されている文字を入力し

次へ進みましょう。

 

 

利用規約をよく読み、同意して登録へ。

 

この規約に書かれている

CCC:カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)

ってなんでしょうね??

 

カーマは気まぐれ、のあれでしょうか。

カーマカマカマカマってフレーズが思い浮かんだ、あなた。

 

バブルを謳歌した世代ですね( ̄▽ ̄)

 

アルファベットが3個並ぶと、KKKみたいだ

 

さぁ、登録作業を進めましょう!

 

 

Yahoo!ウォレットの登録画面が出てきます。

 

これ、ヤフオクで売り買いするにあたって

どのみち必要なので、登録しちゃってください

 

 

名前と住所を入力してそのまま下へ

 

 

支払い方法はクレジットカードにチェック。

 

ヤフオク上で使用したいカードの情報を入れて

Yahoo!JAPANカードは申し込まず飛ばしましょう。

 

シャパンネット銀行もスルーします。

 

ポチッと登録を押せば、登録完了です。

 

次はヤフオクのTOPページに戻りましょう。

 

→ ヤフオク TOP

 

 

画面右上にアイコンが4つあり

この中で特に使用するのはマイオクです。

 

マイオクはしょっちゅうアクセスするので

ここをクリックして開いたページを

お気に入り登録しておくと便利です。

 

 

マイオクはこんな画面ですね。

この中で初期の頃に特に重要になるのが

 

 

あなたの評価ポイント

 

当然、ヤフオクアカウントを作ったばかりでは

評価ゼロの新規と表示されます。

 

この評価はヤフオク上でのあなたの信用度を意味するので

評価ゼロだと、いくら輸入品を出品しても

あまり相手にされません。

 

しかしここは誰しも

スタート時はゼロなので仕方ないこと。

 

初期状態で評価を上げていく方法は2つです。

 

①誰かが出品中のアイテムを落札する

②家にある不用品を出品してみる。

 

別記事でも詳しく書きますが

新しくアカウントを作った場合は

①・②の両方を数回ずつ経験すること

を強くオススメします。

 

まずはヤフオクのシステムに慣れ親しむこと

買った場合・売った場合

それぞれの流れを掴んでみる事

これ、結構大事です。

 

 

あ、ちなみに出品をしようとすると

Yahoo!プレミアム会員(有料)に

登録する画面が出てきます。

 

これはヤフオクに出品する以上は必ず必要なので

迷わずササッと登録しましょう。

 

 

税抜き月額462円なので

税込み月額498円ですね。

 

落札のみの利用者は無料ですが、あなたはこれから

輸入ビジネスで大きな収入を上げていくので

この税込み月額498円は経費と考えて

登録しちゃいましょう。

 

 

そして、ヤフオクでは上の図のような

出品デビューでTポイント1000ポイントをもれなくプレゼント

といった企画がしょっちゅうやってます

 

そらもう、ほぼ間違いなくいつでもやってます

 

初出品前には、このような企画を見て

エントリーしておきましょう。

 

 

この時は同時期にこんな企画もやってました。

Yahoo!プレミアム会員登録と合わせてTカード番号の登録で

Tポイントを1500ポイントプレゼント。

 

出品デビューと合わせると

一気に2500ポイントですね~

 

実はTポイントはヤフオク上での

落札物の代金支払いにそのまま使えます。

 

なので、あるに越したことはないですね。

 

ヤフオク開始時に、運よくこのような企画がやっていたら

迷わずポチッとやっておきましょう。

 

ちなみに、Yahoo!プレミアム会員のメリット

ヤフーショッピングで買い物する時に

Tポイントが多く貯まるなど

ヤフオクに出品できる権利以外にもいろいろあります。

 

詳しくは下記のヤフーサイト内に載っていますので

気になる方はどうぞ。

 

でも僕は、ヤフーショッピングで買い物する時に

Tポイントが多く貯まること以外で

その他のメリットを享受したことは

一度もありませんね( ̄▽ ̄;)

 

→ Yahoo!プレミアム会員のメリット

 

 

毎月498円はヤフオク用の経費と思って

払っていきましょー!

 

 

 

 まとめ  

・ヤフオクのアカウント開設は簡単 たった2分でできる

・ヤフオクで出品するにはYahoo!プレミアム会員(税込み月額498円)が必要

評価ゼロの新規さんは相手にされにくい 何か買ってみるか、不用品を売ろう

 

僕がゼロから輸入ビジネスを始め

1年で脱サラし自由を手にするまでにした事をまとめた

個人輸入ビジネスのマニュアル、無料プレゼント中です。

関連記事

  1. 超簡単!amazon FBA利用登録を解説

    こんにちは、マサトです。この…

  2. 僕が使って便利だった輸入ビジネスにオススメの銀行…

    こんにちは、マサトです。この…

  3. 3分でリンク完了!ebayとPayPalを紐づけ…

    こんにちは、マサトです。この…

  4. Google翻訳は神ツール!使い方と英語チャット…

    こんにちは、マサトです。この…

  5. 5分で出来るebayアカウントの開設方法

    こんにちは、マサトです。この…

  6. 僕が使っているのはコレ!輸入ビジネスで使用するク…

    こんにちは、マサトです。この…

  7. 3分で完了!PayPalアカウントの開設方法

    こんにちは、マサトです。この…

  8. WebセミナーをSkype・ZOOM・Googl…

    こんにちは、マサトです(=゚ω゚)ノ…

サイト内検索

CATEGORY

お知らせ

『be free』 無料配布中! 

 

 

 

ebay輸入&中国輸入=収益の2本柱化!

 

 

【業界初】ダブル輸入 無料マニュアル

 

 

 

経験ゼロから、最短で脱サラする為に

 

必要なノウハウを全て詰め込んだ

 

輸入ビジネスマニュアルの決定版!

 

 

 

さぁ、自由な未来へと踏み出そう

 

 

 

『be free』を受け取る

 

 

PAGE TOP